雨キャンプ用に準備したタープ&テント

アウトドア
あずさん
こんにちはもっぱらのあずです。9月3連休でどこのキャンプ場も予約いっぱい。天気予報では雨マークなのでキャンセルを期待してたんだけど、結局いつもの無料キャンプ場へ

お互いの仕事の都合上、なかなかキャンプ場の予約ができなくて、いつも間際に探している私たちです

今回も近場のキャンプ場は空きがなし。まだ行ったことないキャンプ場に行ってみたかったのもあるんですが満員御礼のキャンプ場もちょっと窮屈だし仕方ないというか慣れたところでのんびりを選択しました。

お天気レーダーの裕也さん、いくつものお天気アプリを保有しておりまして天候に合わせてテントやタープをチョイスしてくれているんですが 。。。

今回のチョイスのテントがこれです

5×3メートルの優秀タープ

コールマンツーリングSTテント

雨でも快適仕様ということですが

あずさん
裕也さん?ちょっと聞きたいことがあるんだけどね こっち向いてくれる?
裕也さん
ん?どうした?
あずさん
このコールマン、見たことないけど。。。
裕也さん
あ!あずさん、何食べようか お腹すいたなぁ
あずさん
もしもし?いつの間に購入されました?
裕也さん
さぁ、何作ろうかなぁ。。ん?
あずさん
っていうか2人で寝れるの?寝返りできなさそう
裕也さん
あずさんがお行儀よく寝てくれたら問題ないですよ
あずさん
ううっ。あっそうですね

ということで、何だかんだ最近ソロ仕様のアイテムが増えているような気がしますがそこは男心なんでしょうね

そしてあっという間に裕也さん一人で設営してくれました。

5×3メートルタープはコールマンをすっぽり包んでくれて前方にもすごく余裕ができるので快適にテント前で過ごせます

こういう優秀なタープは無名の物でもしっかり水を弾いてくれて気兼ねなく使えるので便利です。撤収も楽チンですしコンパクトに収納もできます。ひとつ持っているといいですよ

もっぱらキャンプ飯

今回はあまり写真を撮ってはいないのですがこのキャンプ場に来るまでにいつも混雑している鳥焼肉屋さんがあるんです。

前島食堂

昔はもっと食堂らしい外観でしたが、今はお店の中も広くなり、駐車場もかなりの台数が止めれるようになっています。朝10時半開店なんですけど、必ず並んでます。バイクの方も多いですね。

お持ち帰りをされる方もけっこういます。

私たちも注文をしておいて、キャンプ場に来る時に買ってきます。

お肉のメニューは3種類

鶏肉

鶏肉(めす)

きも

この鶏肉(めす)が2人のお気に入りで弾力のある歯ごたえと、鶏肉の味がすごくして美味しいので必ず注文します。

肝もまったく臭みがなくパクパク食べれちゃうまさに新鮮さがわかるんですよ

値段も安く各450円なので2人でお腹いっぱい食べても2000円台で済みますしね。

特製のタレを混ぜてから焼きますよ〜

味噌ベースのタレなのですが、私も昔から焼肉にはこの味噌ベースのタレがタレだと思ってました。地域によってタレのベースが違うということを知った時はショックだったのを覚えてます。

裕也さん
あずさん、ご飯は二合炊いたんだよね?
あずさん
うん。二合炊いたよ
裕也さん
一合ずつだからね半分こ。食いしん坊さんのおかわり自由はダメですよ。先に言っとかないといつも俺のご飯が狙われる
あずさん
はいはい。わかりましたよ
あずさん
いっただきまーす!

うんまっ!

今回はユニフレームの焚き火台を使って炭火で焼いていきました

いつも炭火での料理の時はこちらのオガ備長炭を使っています。ホームセンターで売っているのですが、1番安い炭だとバチバチと火の粉が飛び知らないうちにシートに焼き穴がたくさんできてしまったので、少し高価なこちらの炭を使ってみたところ、さすが焼肉屋さんも使っているというだけあって、バチバチもなく煙りも少ないんです。火のもちもよく火の粉が飛ぶ心配もないので気に入ってます

お腹いっぱい食べた後はお風呂ですね。こちらの無料キャンプ場はトイレは完備されてて地域の方が毎日朝早く掃除してくれていてすごく有難いのですが、さすがにシャワーはありません。なので、車で15分くらい走ります

天然温泉♨️多気の湯

大人780円

小人390円

うーん。少しちょっとお風呂としては贅沢なかんじもしますが、入らないのは気持ち悪いですからね。いいお湯ですし、歯ブラシも無料ですから助かります。

午前0時まで営業してますから、キャンプで夕ご飯を食べた後でもじゅうぶん間に合います

お風呂上がりのコーヒー牛乳も最高ですよ

さぁ、キャンプ場に戻り後片付けをして寝るだけなんですが。。。

雨対策に頑張ってくれた裕也さんですが、何度かパラパラっと降っただけで覚悟していたような雨は降りませんでした

ということで、2人ギリギリのコールマンのテントで就寝です。

次の日の朝。。。

あずさん
おはよう!ぐっすり寝れたよ。悪くないねこのテント
裕也さん
そりゃそうでしょうよ。蹴られて、押されて、ゴロンゴロン動かれて俺はちぃっとも寝れませんでしたよ。
あずさん
あはは。ごめんね

前日に作ったシチューと焼きあんぱんで朝食です

食後は朝露のついたテントを乾かしながらゆっくり撤収して帰ってきました。

いつもそうなんですが、帰りの車の中ではすでに次のキャンプへの意気込みを語りながら帰ってくるのですが、さすがに寝かせてもらえなかった裕也さん。途中まで運転してくれてたんですが、力尽きて寝てしまいました。

いつも、楽しかったね。今度はいつ行く?って話せるように色々考えてくれてるんです。ソロキャンパーさんも増えてきていますが、私はもっぱら、裕也さんとするキャンプが今はとても楽しいです。

次も、もっぱら楽しいキャンプにしたいと思います。