思い出として残すならフィルムカメラがいいと思う

暮らし雑記

最近本当に見かけなくなったフィルムカメラ

うちの近所でも個人で営んでるカメラ屋さんが1件しかありません。そして現像するものお値段が高い。

写真が好きな人には悲しい現実です。そう言いつつ気軽さでデジタルカメラを使用していますが、撮った後にほとんどプリントせずクラウド上に保存して終わり それはそれでどこにいてもスマホで確認できるし人にも見てもらいやすいということでやっぱり気軽なんですが、人に見てもらわなくてもいい家族の思い出といった写真はフィルムカメラで撮ってプリントしたものが思い出としてはいい

画素数では表現できない時間という記録

裕也さん
フィルムカメラを何台か持っているんですが、断捨離しました。

といっても捨てたり売ったりしたわけではなくて防湿庫に大切にしまわれていたものを物置に移動したわけです。

カメラは子供の成長を綺麗な写真で残したいという気持ちからデジタル一眼レフを購入

そこからが始まりです。

 

最初に購入したエントリーセットのレンズではすぐに物足りなくなり単焦点レンズを購入したんです。

撒き餌と言われていた1万円を切るお値段の50mmF1.8

これを購入してからメーカーの思惑どおり

裕也さん
写真を撮るという本来の意味から外れてどんどんレンズ沼に

 

自分なりの理由づけはあったんですよねぇ

いいレンズを使えば子供達をもっと可愛く撮れるって

でも、そもそも撮影よりもコレクターになりつつあるってことにも気づいていたんです。

裕也さん
このレンズって購入してから一度しか使ってないし 

 

そんな時、フィルムカメラにも興味が出始めてたので、オークションで安くフィルムカメラを購入することで物欲を解消したんです。

 

最初は数千円のカメラで満足していたのですが、段々とプレミアが付いている新品の時より高額になったカメラに興味が移ってしまい購入金額もレンズ買えばいいんじゃね?って後で後悔することもしばしば

そういった高額で購入したカメラはコレクションとなるだけで実際に撮影で使用することはほとんど無く、当時いつでも新品で購入することができたklasseとnatura classicaばかり使ってた。

 

 

休日に家でゴロゴロしてることが多かったのでカメラは外出するいいきっかけにもなりました。

カメラ:ナチュラクラシカ フィルム:NATURA1600

裕也さん
最近、写真撮りに行ってない

子供も大きくなりレンズを向けるとポーズをとるか嫌がるようになってしまい撮影してても面白くないのでカメラからも遠ざかっていました。旅行でも一眼レフ持っていくこともなくなった。

それでも集めたカメラやレンズはずっと大切にしまってあったんです。

いつかまた使う時が来ると考えてたんですね

撮りたい対象が子供から違う対象に変化するだろうって

フィルムカメラを片付ける決意をしたのは、最近はキャンプに趣味が移行したため、そっちにお金がかかり

  • フィルム購入→そもそも手に入りにくくなっている
  • シャッターチャンス→1枚あたりの単価が気になって逃す
  • 現像→高くて出せないまま眠ってしまう

という理由から

レンズ沼から抜け出すために集めだしたフィルムカメラだったんですが

今思えば写真を撮るぞ!っていうデジタルには無い覚悟が必要で(お金がいないから失敗を恐れていた)現像されてくるまでの撮った写真がわからないフィルムは自分の知識とカメラ愛を高めてくれるものになったと思います。

デジタルで撮影した写真は現像代を気にすることもなくついつい同じアングルで大量に撮影してしまいます。その後、選り分けするのが面倒でそのまま保存となりアルバムというよりはデータって感じなんですが、フィルムの場合は1枚づつその時その場所での思い出となってアルバムに残っています。

この写真綺麗だなって感じるのはデジタルですが、「あーこの時はこうだったなって」思い出を感じるのはフィルムで撮影した写真が絶対に多いです。

それはデジタルとは違う撮影に対しての気持ちもあるかもしれないですが、フィルムで撮影した写真にある温もりがそう感じさせてくれるのだと思います。

【カイトリ屋】カメラの高額買取専門店

この先フィルムカメラを残しておいてもフィルムを手に入れることも更に難しくなり、使いたいと思った時にはもう使えないことになってるかもしれません。

いつか夢中になったあの時のように撮る対象を追っかけるような気持ちになってたくさんの思い出を写真として綴りたい。

そんな気持ちから売ってしまったり廃棄したりできないでいますが、次にカメラを取り出す時、フィルムで撮りたい対象がまだ見つかってなかったら、この先フィルムで撮影した写真を残す必要は自分にとって無いのかもしれません。その時がきたら手放そうと思います。