度会ウィンドファームの展望台に行ってきた
風力発電の施設って絶景スポットになっているところ多いですよね 三重県にはいくつか風力発電があります。 その中でも今回は一番新しい度会ウィンドファームに行ってきました。 度会ウィンドファーム概要 公式ページから丸パクリにな…
風力発電の施設って絶景スポットになっているところ多いですよね 三重県にはいくつか風力発電があります。 その中でも今回は一番新しい度会ウィンドファームに行ってきました。 度会ウィンドファーム概要 公式ページから丸パクリにな…
設備の整ったキャンプ場がいいのは当たり前ですが、たまに本当に何もない場所でキャンプしたいと思ってしまいます。 ユーチューブを見ていると「どこの山奥ですか?」って場所でのキャンプ動画アップされてる方達がいますよが、だいたい…
ポップアップテントを数分でたためる4つの手順の紹介です。運動会・公園・海・キャンプなどで使われる方が多いのではないでしょうか。ポップアップテントの魅力は収納袋から出すとパッと広がってすぐに設置できるし、コンパクトに収納で…
暖かくなってくるとホームセンターや薬局に並ぶ夏の風物詩「蚊取り線香」 我が家では昔ながらの渦巻き蚊取り線香を使ってるんだが この渦巻き蚊取り線香の匂いが割と好きだったりする(蚊に襲われないって安心感の匂い) この蚊取り線…
時間に余裕が出てきたが休日にやることがなくなってきた 50歳代に入り、仕事や家庭が落ち着いてきた頃、休日や連休を特にすることもなく、なんとなく過ごしていませんか?若い頃のように朝ゆっくり寝ていることもできなくなり、気がつ…
春から秋のキャンプには必ず必要なアイテムといえば『クーラーボックス』ですよね。食材やらお酒を買い込んでクーラーボックスへ入れる。冷えたビールは最高♪私も持ってます。大きいサイズのから小さいサイズまで。食材と飲料のボックス…
GWが仕事なので前倒しで平日にキャンプに行ってきました。 平日だからどこでも予約は取れるだろうという事で色々悩んだ結果「大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場へ!! 家から1時間半程にあるムーンビーチキャンプ場ですが、初めて利…
こんにちは キャンプ場を検索する際に無料キャンプ場って探しますよね?キャンプ場じゃなくても野営できる場所とか探しますよね? 今回、三重県でおすすめの無料キャンプ場の一つである須原親水広場をご紹介します。 須原親水広場がお…
すれ違うクルマもいない峠を走る行き先も目的も決まってない休日のドライブ 途中いくつかの支線に目が行くがすでに通り過ぎてしまっている。100メートル、200メートル走るあいだに頭の中であの道の先には何があるんだろう・・・数…
ということで、日帰りだけどなんでもいい、とにかく行きたかったから二人で準備する物の相談開始 今回のキャンプでの準備したもの テント(設営簡単でお昼寝できる大きさのもの) カマドグリル 焚き火台 薪 食器など…
最近のコメント