こんにちは
キャンプ場を検索する際に無料キャンプ場って探しますよね?キャンプ場じゃなくても野営できる場所とか探しますよね?
今回、三重県でおすすめの無料キャンプ場の一つである須原親水広場をご紹介します。
目次
須原親水広場がおすすめな理由
ご飯がススムおいしい鳥肉がある
三重県多気町にある無料でキャンプができる河川敷?広場です。伊勢自動車道勢和多気インターを降りてから10分程と交通も非常に便利です。
ただ私の場合は松坂ICで降りて前島食堂で鶏肉を買ってバーベキューってのが定番になってます。 ここの鶏肉はテレビでも何度か紹介されていますが、めちゃめちゃお美味しいですよ
以前、
の記事内であずさんが紹介しています。すぐ近くに食品スーパーやホームセンターがある

須原親水広場から10分程でマックスバリュ大石店があるのでキャンプで使用する食料から日用雑貨まで手に入れられるので忘れ物があっても安心
マックスバリュの目と鼻の先にコメリやコンビニもあります。

地元の方達がしっかりと手入れ管理してくれている
須原親水広場ってどんなとこ?
広場は芝生の箇所と土で固めた箇所があり区画などはされていません。シーズンオフなら川のすぐ横に車乗り入れてテント張れます。(四駆の方がいいと思う)


須原親水広場はキャンプ場として地図に出てくる場所ではないので穴場です。夏は川遊びに来られる方が多く地元では人気のスポットです。
デイキャンプを含め、よく利用させてもらうのですが県外の方たちも来られているので知ってる人は知ってるんですね

広場の芝は定期的に刈られていますし、トイレも併設しているのですが、いつ行っても綺麗に清掃されています。地元の自治会の方達に本当に感謝です。
広場の入り口にトイレがあります。(広場内にはありません)

トイレの周りの花壇、いつ行っても綺麗に手入れされています。

洗い場は広場に降りて直ぐのところに一つだけなのでトイレと同様にあまり奥でテントを張ると遠く感じるかも

今回はソロの予定でしたが、途中であずさんが参加していつものようにデュオとなりました。

あずさん登場

管理されている自治会の方達が本当にいい人ばかりで見まわり?にこられた際によく話しかけてもらえます。
昨年は「この場所で地元の野菜売ったら買ってくれる?」とか「何か希望はありますか?」なんてキャンプされてる方全員に質問してまわってました。無料なのにこの場所を大切にしているのがわかるし、利用する人のためにっていうのが伝わってきます。
その際、私達は持ってきた薪が少なかったので「薪を購入できるといいな」なんて話をしてたら、後から廃材を持ってきてくれたんです。これにはビックリでしたが、本当に親切な方でした。
今回も地元の方が見回り?に来られてこの広場のことを熱心に質問されていきました。
昨年同様に手持ちの薪が少なかったので、薪ってどこか近くに売ってませんか?なんて話をしたんですよ
ここに来る途中にホームセンターをいくつかまわったのですが、ゴールデンウィークに売り切れてまだ入荷されていないという状態だったので手に入らなかったのです。
いやらしい話ですが、昨年同様に「もしかしたら持ってきてもらえる?」なんてちょびっと期待したりして
その方と別れてから数分後、戻って来られたじゃ無いですか!
残念ながら薪ではなかったのですが「タケノコ」を持って来ていただいたのです。
良かったら食べてって

少し話をしただけの自分達に対して、家に戻って収穫したタケノコを持って食べてってまた広場まで戻って来てくれる。
人と人との関係を本当に感じさせられます。 小心者の自分は「人に喜ばれることをしたい」そういう気持ちはあっても実際の行動にはなかなか移せないんですが、見返りを求めない行動力を感じると、自分もそうでありたいとつくづく思います。
地元の方が言ってましたが、この広場を利用している人はマナーがいいのでずっとこのまま続けたいと
そういえば昨年台風の後にキャンプに行った際、広場に散らかったゴミを自主的に集めて持ち帰られるキャンパーさんを目にしました。
こういった方達のおかげでいつもきれいな広場を無料で利用させてもらえるんですね