「三重県」無料でキャンプできそうな場所

アウトドア

設備の整ったキャンプ場がいいのは当たり前ですが、たまに本当に何もない場所でキャンプしたいと思ってしまいます。

ユーチューブを見ていると「どこの山奥ですか?」って場所でのキャンプ動画アップされてる方達がいますよが、だいたいそういった場所は秘密なんでしょうね

そんなところから出かけた時は「あ!ここでキャンプできるかも」なんて目でついついキョロキョロわき見運転になってあずさんに注意されることもしばしば



日本はどこでキャンプしても怒られない?

キャンプ場以外でキャンプしようと考えた場合、気になるのが「キャンプってどこでしてもいいの?」という疑問

これについては日本の土地は基本的に、私有地か共有地のどちらかになります。したがって私有地で無断にキャンプしたら、土地の無断使用、不法侵入になるのでNGです。

また、公園などの共有地も禁止されている場合が多く(テント張るくらいはできても火を使うのは無理)

そうなってしまうとキャンプ場以外でキャンプしていい場所を探してもなかなか見つからないんです。

とは言っても夏に川遊びしている河原でバーベキューしてる光景はよく目にします。

そういった場所であれば(住宅が側にない所)問題はないと思います。

(河川法=誰もが自由に使って良いと定められている)

 

 

ただし自治体などがキャンプや焚き火を禁止している場合もありますので事前の確認は必要です。

山奥に入り込んで河原でキャンプも問題はないと思いますが、火の始末などきっちり責任を持った行動が出来なければ河川法で許されていたとしてもキャンプする資格はありません。

 

また河原でキャンプする場合に気を付けなければならないのが増水です。上流にダムがあるのか?放水のタイミングは?

少量でも雨が降ればすぐに撤収する覚悟がないと河原が川底になってしまって逃げ遅れたなんて過去に何度もあった話です。

 

そういった気をつけなければならないことも多いですが、本当に誰もいない(人以外は多くいる場合もありますが)静か?な場所でワイルドなキャンプが楽しめるのも事実

 

私たちが見つけた場所は少し山に入った広い河原

車も割と近くに停めておくことができ荷物の運搬も楽に行えそうな条件の良いところです。

今回はキャンプする予定ではなかったので下見だけでしたが、とりあえず地べたに寝っ転がって空見上げてここでキャンプするって妄想だけしてきました。

 

それも楽しみの一つなんです。

ハンモックの心地よさとテントを掛け合わした、1番ユニークなテント!