目次
変成シリコンが布地に付着しても落ちるのか!?
ショックな出来事( ; ; )
目地の補修をしていたのですが、はじめて作業するにもかかわらず、何も下調べせず作業をした結果、すごく困ったことになってしまった。
車のシートにシリコンが付着していることに気づいたのは作業の翌日
と直ぐに思いました。
というのも
そもそも手袋もしないで作業していた為、手についたシリコンを何度か洗ったのですが、ぬる〜って伸びるだけでなかなか落ちない
それなのになんで気づかなかったんだろう?
当日、自分の着ていた服を確認してもどこにもシリコンは付着していないし、シートにシリコンを載せた覚えもない。
いつ付着したのかわかりません
いつまでも悔やんでいてもなんともならん
何んとしてもこの「シートに付着したシリコン」を落としてスッキリしなければ
大切な車をケアするカー用品なら【ソフト99】
今回、私が目地補修に使用したのはグレーの「変成シリコン」というもので、主に外壁用のコーキング剤ですが、とりあえず「シリコン 衣類 汚れ」などで検索してみることに
その結果は?
シリコンが衣類に付着した場合は落ちない!
そう思うわざる得ない内容ばかりです。
「あきらめましょう、現場で使用する服は使い捨て」など、実際現場で使用されている方のご意見が多く見受けられました。
諦められない!!
プロにお願いしようとも考えましたが
最初から無理って言われても諦められないし、結果として満足できなければ自分でやれば良かったと後悔するかもしれない
でも、自分が普段着ている安物の服と違って「使い捨て」なんて気持ちであれもこれもとチャレンジするのも怖いのが事実
素人考えで若干でも希望がありそうなシンナーや灯油なども考えましたが、匂いが残りそうなのと、もし汚れが落ちる効果が中途半端だった場合、シリコンが溶けてさらに汚れの範囲が増えそうな気がするのでパスすることに
もしかしてこれならって思うやり方として気になったのがシリコンが完全に固まってから消しゴムで地道にこすり落とすって方法
最悪、ダメだった場合はプロにお願いする前提で少しだけ自分で試してみることにしました。
変成シリコンの硬化時間
皮膜硬化時間は「1時間から1時間半」で完全硬化には「72時間」となっています。
「表面硬化すれば水に濡れても大丈夫」という浸透性の無い剥ぎ取れる固い表面以外のところに付着した場合はかなり厄介な代物です。
色々悩んだ結果、車のシートについたシリコンを落とすための方法として私は消しゴムでこすり落とすという方法を選択しましたが、この場合、中途半端な硬化だと汚れの範囲が広がってしまう恐れから「早くなんとかしたい」という焦る気持ちを抑え、完全硬化する72時間後まで我慢することにしました。
3日目、消しゴムでコシコシ作戦開始
こちらがシートについたシリコンです。

まず、表面の固まったシリコンを指先でカリカリしたところ若干は剥がすことができました。
本当に少しだけですが、
それでも「これならいける!」ってこのやり方に期待できました。
では、自信を持って汚れの端っこから徐々に消しゴムでコシコシしていきます。
※ちなみに今回準備した消しゴムは特別なものではなく、普通の消しゴムです

若干ですが薄くなりました。でも、まだまだ車に乗るたびに気になるレベルです。
あまり、消しゴムを使っているとシートの生地が傷むと思うのでそこは加減しながら行うほうがいいと思います。
それを繰り返すこと1時間

汚れた場所が分かっているので、どうしても意識してしまって見てしまいますが、知らない人が乗っても気づかないレベルまで取り除くことができました。
結果、
変成シリコンが車のシートに付着しても消しゴムを使用すれば目立たなくすることは出来る!
普通の汚れは早い段階で処置をした方がいいと思いますが、変成シリコンの場合は硬化するまで待った方が良い結果となるようです。

本当に良かったです。
実はこれ自分の車ではなくてあずさんの車だったから
わかるでしょ? 必死になる理由が