度会ウィンドファームの展望台に行ってきた

アウトドア

風力発電の施設って絶景スポットになっているところ多いですよね 三重県にはいくつか風力発電があります。 その中でも今回は一番新しい度会ウィンドファームに行ってきました。

度会ウィンドファーム概要

公式ページから丸パクリになりますが、

 

 

稼働は2017年2月となってます。

ヒロさん
あれ?そんな前から稼働してたんだ
あずさん
そうみたいだねぇ 随分と行ってなかったんだ

 

というのも完成前に何度も訪れた事があるのです。

あずさん
山の上に車で行けそうな何かを見つけると行ってみたくなるからねl

建設中は多気町側からは通行止めだったため、藤古屋側から何度か見学に行っていました。

落石が多い道でしたが、何より一番近くで建設中の風力発電を見る事ができたので

建設当時の写真↓

風力発電建設時

それが、もう4年以上も前のことだったとは・・・。年が過ぎるのは早いですね

今回、久々に行ってみようということになりました。

あいにくの曇り空で峠に差し掛かる頃には大粒の雨に変わってしまい引き返そうかとも思いましたが、きっと晴れると信じて頂上を目指しました。

工事車両が入っていたのだから当然なんですが、道路幅も広く、乗用車で何の問題もありません、頂上には立派な駐車場ができていることに感心しながら、晴れ間を待つこと1時間

お天道様が見えてきたので、駐車場の脇から登る片道25分の展望台まで散歩してきました。

 

あずさん
すっかり上天気

8月ですが、山の頂上は涼しい風が吹いていて気もちいいです

片道1.5キロで一般車両進入禁止の車道を歩いて展望台を目指します。

保守点検だったらしく、プロベラが外されていました。下に置いてあるので大きさが良くわかります。

ヒロさん
うーん、クレーン車がカッコ良すぎる

てくてく歩くこと30分、飲みかけのお茶を車から降りる際に、無意識に握りしめていたのでよかったのですが、

他はスマホだけ タオルを持ってくるべきだったと後悔です。 風は気持ちよく吹いているんだけど、やっぱり暑い

ヒロさん
もうダメだ暑い
あずさん
汗だくやん 笑える
ヒロさん
おー展望台に着いた これを登りきったら海が見えるんじゃないか

 

 

あの上です。期待してます

あずさん
あれ?

残念ながら海まで見えるほど快晴ではありませんでした。

しかし、眼下に広がる山々は雄大で絶景です。

山の稜線に建つ風力発電を見ると、凄いところに作ったものだと本当に感心します。

度会ウィンドファームは立入禁止の場所もありますが、かなり間近で見る事ができます。

ヒロさん
ちょっとルートは変わりますが、伊勢に行くことがあるのなら立ち寄ってみる価値は十分ありますよ
あずさん
山の上にそびえ立つ大きな扇風機が気になってしかたないって人が行くと感動間違いなしですよ(笑)
ヒロさん
そうそう、近くには最近オープンした勢和多気のヴィソンもあるしね